| HOME> 活動をみる> 演奏イベント> 2010年 | |||||||||
| 演奏イベント(2010年) | |||||||||
| 2010年は私たちの夢であり、目標でもある上海万博公演開催の年。5回目となる「桜・二胡音楽会」や | |||||||||
| 「上海万博凱旋公演」とともに本年のメインイベント「祝日中平和友好条約締結記念日 愛知万博から上海 | |||||||||
| 万博へ 愛の和諧を世界に 平和・友好二胡音楽会」を皆様とともに盛り上げてまいります。 | |||||||||
| 開催月日 | 公演名 | 公演会場 | 内容 | ||||||
| 上海万博凱旋公演。上海 | |||||||||
| 愛知県 | 万博のステージを再現し、 | ||||||||
| 11.7 | 張濱二胡音楽会2010名古屋公演 | 芸術劇場 | 「上海万博の感動を愛知 | ||||||
| コンサートホール | に」伝える音楽会。地元の | ||||||||
| 皆様と感動を共有します。 | |||||||||
| 2010年上海国際博覧会 | 上海国際博覧会 | 「開府400年の名古屋」 | |||||||
| 8.10 | 日本館名古屋ウィーク | 日本館 | 「二胡が盛んな名古屋」を | ||||||
| イベントステージ | イベントステージ | 上海万博でPRします。 | |||||||
| 8.12 | 100人による日本人二胡 | ||||||||
| 祝日中平和友好条約締結記念日 | 上海国際博覧会 | 大合奏で中国の人々・世 | |||||||
| 愛知万博から上海万博へ | 浦西会場 | 界の人々に二胡を愛する | |||||||
| 愛の和諧を世界に | 綜芸大庁 | 気持ちと日中友好・世界 | |||||||
| 平和・友好二胡音楽会 | 平和を願う気持ちを心を | ||||||||
| 込めて届けてまいります。 | |||||||||
| 参加者全員が二胡に | |||||||||
| 6.26 | 二胡入門レクチャー | 瀬戸市 水南公民館 | ついて、学び・体験する | ||||||
| ワークショップ・演奏 | 大集会室 | ワークショップ。二胡の | |||||||
| 演奏もお届けします。 | |||||||||
| 参加者全員が二胡に | |||||||||
| 5.23 | 二胡入門レクチャー | 名古屋能楽堂 会議室 | ついて、学び・体験する | ||||||
| ワークショップ・演奏 | ワークショップ。二胡の | ||||||||
| 演奏もお届けします。 | |||||||||
| 4.4 | 徳川園 | 観覧無料で楽しめる無料 | |||||||
| 日本・二胡のふるさと愛・地球発 | 野外音楽会。中国最大の | ||||||||
| 第5回「桜・二胡音楽会」2010 | メディアCCTV来日取材で | ||||||||
| 中国市民にも伝えます。 | |||||||||
| 地域演奏活動 | 愛知・岐阜・三重 | 団員が各地域において | |||||||
| 小グループにて行うボラン | |||||||||
| ティア演奏・地域イベント演 | |||||||||
| 奏。地域との交流を図る。 | |||||||||
| 張濱二胡音楽会2010名古屋公演 | |||||||||
| 上海万博の感動を地元名古屋にお届けします。 | |||||||||
| 開催日 | 2010年11月7日(日) 開演 未定 | ||||||||
| 会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール(名古屋市東区東桜一丁目13番2号) | ||||||||
| 主催 | 特定非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団 | ||||||||
| 後援 | 未定 | ||||||||
| 協賛 | 未定 | ||||||||
| 企画 | チャン・ビン音楽企画 | ||||||||
| 祝日中平和友好条約締結記念日 | |||||||||
| 愛知万博から上海万博へ 愛の和諧を世界に | |||||||||
| 平和・友好二胡音楽会 | |||||||||
| 日中平和友好条約が締結されたのは1978年8月12日。 | |||||||||
| 32回目の記念日となる2010年8月12日、私たちは上海万博のステージから | |||||||||
| 二胡の音色に乗せて「平和・友好」のメッセージを発信します。 | |||||||||
| 開催日 | 2010年8月12日(木) 昼の公演・夜の公演 | ||||||||
| 会場 | 上海国際博覧会 浦西会場 綜芸大庁 | ||||||||
| 主催 | 特定非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団 | ||||||||
| 後援 | 未定 | ||||||||
| 協賛 | 未定 | ||||||||
| 企画 | チャン・ビン音楽企画 | ||||||||
| ★ この事業は「独立行政法人国際交流基金」の助成を受けています。 | |||||||||
| ご寄付のお願い | |||||||||
| ただいま、個人の皆様・企業の皆様よりご寄付を募らせていただいております。 | |||||||||
| 皆様から頂戴したご寄付は、下記のとおり主に当公演にかかるさまざまな費用として | |||||||||
| 大切に使わせていただきます。 | |||||||||
| ★ | 主な使途 | ||||||||
| 1. | ステージ制作費 | ||||||||
| 2. | 広報活動費 | ||||||||
| 3. | 現地事前交渉・打合せのための役員出張旅費 | ||||||||
| 4. | 企画プロデュース費 | ||||||||
| 5. | その他関係諸経費 | ||||||||
| 当法人ホームページで他の活動についても詳しく掲載しておりますのでご覧下さい。 | |||||||||
| ご賛同・ご理解いただいた上で、ご寄付のご検討を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 | |||||||||
| ご寄付は下記口座でお受けしております。 | |||||||||
| 【個人様:一口10,000円から、企業様:一口100,000円から】 | |||||||||
| ご寄付いただいた方のお名前・企業名を当法人ホームページにてご紹介させていただきます。 | |||||||||
| (匿名希望の方は、通信欄にその旨ご記入いただくか、事務局までご連絡ください。) | |||||||||
| <お振込先> | |||||||||
| ゆうちょ銀行 00850−4−119794 | |||||||||
| 特定非営利活動法人 | |||||||||
| チャン・ビン二胡演奏団 | |||||||||
| ※ 手続きについてご不明な点は事務局までお問合せください。 | |||||||||
| 「ご寄付いただいた皆様のご紹介」 | (PDF) | ||||||||
| ご寄付依頼文書(PDF) | |||||||||
| 上海ご寄付・問合せメール | |||||||||
| 出演者募集 | |||||||||
| 私たちは、当法人の目的と活動に理解し、ご賛同いただいた上で、チャン・ビン二胡演奏団員となり | |||||||||
| 一緒に上海万博公演に出演していただける仲間を募集しています。 | |||||||||
| 当法人運営は団員さん一人一人の協力が不可欠であり、また定期練習会(毎月1回)に必ず出席し | |||||||||
| 皆で技術向上を図ることが求められます。 | |||||||||
| このように協調と努力の精神をお持ちの方でしたら男女・経験・年齢は問いません。 | |||||||||
| あなたもチャン・ビン二胡演奏団員となって、世界が注目する国際博覧会のステージから | |||||||||
| 日中友好・世界平和のメッセージを力強く、心を込めて世界の人々に伝えませんか? | |||||||||
| そして私たちとともに一生心に残る最高の思い出を作りましょう。 | |||||||||
| 皆さんの入団をチャン・ビン二胡演奏団員一同、心よりお待ちしております。 | |||||||||
| なお、定員100名になり次第、受付は終了させていただきますので、ご了承ください。 | |||||||||
| 詳しくは「入団方法」をご覧ください。 | |||||||||
| 上海入団・問合せメール | |||||||||
| ページTOPへ戻る | |||||||||
| 2010年上海国際博覧会 | |||||||||
| 日本館名古屋ウィークイベントステージ | |||||||||
| 「名古屋の二胡音楽」を上海国際博覧会で世界にアピールします! | |||||||||
| 開催日 | 2010年8月10日(月) 2回公演 | ||||||||
| 会場 | 上海国際博覧会内 日本館イベントステージ | ||||||||
| 主催 | 名古屋市 | ||||||||
| 出演 | 張濱、チャン・ビン二胡演奏団 | ||||||||
| ページTOPへ戻る | |||||||||
| 二胡入門レクチャー・ワークショップ・演奏 | |||||||||
| 参加者全員で 二胡について学び・体験する | |||||||||
| 【第一回】 | |||||||||
| 開催日 | 2010年5月23日(日) 開演14:00 | ||||||||
| 会場 | 名古屋能楽堂 会議室 | ||||||||
| 主催 | 特定非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団 | ||||||||
| (財)名古屋市文化振興事業団(名古屋能楽堂) | |||||||||
| チャン・ビン音楽企画 | |||||||||
| 5/23 第一回ワークショップの様子 | |||||||||
| 【第二回】 | |||||||||
| 開催日 | 2010年6月26日(日) 開演14:00 | ||||||||
| 会場 | 瀬戸市 水南公民館 大集会室 | ||||||||
| 主催 | 瀬戸市水南公民館 | ||||||||
| 6/26 第二回ワークショップの様子 | |||||||||
| ページTOPへ戻る | |||||||||
| 上海万博プレイベント・記者会見 | |||||||||
| 愛知万博から上海万博へ 愛の和諧を世界に | |||||||||
| 平和・友好二胡音楽会 PRイベント | |||||||||
| 開催日 | 2010年4月16日(金) 13:30〜 | ||||||||
| 会場 | 上海豊田紡織廠 (上海市長寧区万航渡路2318号) | ||||||||
| 出演 | 張濱、チャン・ビン二胡演奏団 | ||||||||
| ページTOPへ戻る | |||||||||
| 地域演奏活動 | |||||||||
| 月 日 | 市町 | 公演名 | 会場 | 主催 | 内容 | ||||
| 1.7 | 四日市市 | 四日市ローターリークラブ | 四日市 | 四日市ロータ | ロータリークラブの | ||||
| 新年例会 | 都ホテル | リークラブ | 新年例会での演奏 | ||||||
| 名城大学校友会 | 四日市 | 名城大学校 | オープニングセレモニー | ||||||
| 3.6 | 四日市 | 三重県支部45周年会 | 都ホテル | 校友会 | での迎春「二胡の響き」と | ||||
| 三重県支部 | 題して演奏 | ||||||||
| 旭公民館 | 二胡の演奏を通じて | ||||||||
| 3.7 | 知多市 | 旭公民館芸能発表会 | 旭公民館 | 芸能発表会 | 二胡の楽器紹介 | ||||
| 実行委員会 | イベントのPR | ||||||||
| 愛知郡 | 東郷町 | 二胡の演奏を通じて | |||||||
| 5.1 | 東郷町 | 観音開帳祭 | 観音寺 | 観音開帳祭 | 地元の皆様に二胡を | ||||
| 実行委員会 | 理解していただいた | ||||||||
| 社会福祉 | |||||||||
| 5.29 | 大垣市 | 家族の集い | 友和苑 | 法人 | 演奏 | ||||
| 友和苑 | |||||||||
| 6.12 | 大垣市 | 大丸感謝祭 | 大丸 | 株式会社 | 演奏 | ||||
| 大丸 | |||||||||
| ページTOPへ戻る | |||||||||